2008年1月16日水曜日

伊勢・安土桃山文化村1

日本リンパマッサージ協会 関所から入場し金色に輝く菅原道真の像を正面に見て左から周り始めた。伊賀妖術屋敷では平衡感覚を狂わされながら通った。山田奉行所の前を通り茶店の脇から天上天下道と名付けられ、龍が描かれた屋根のあるエスカレーターで上へ行った。少し歩くと安土城行き駕籠待ち処があり、すぐに輪の着いた駕籠が到着した。城は原寸大でカラフルな感じの建物で七階は金箔張りの間になっていた。六階の朱塗りの手摺の展望台からは伊勢湾から反対の山側まで視界をさえぎるものがない360°の眺めを楽しめた。1/14








0 件のコメント: